Apr
10
満員御礼【大阪開催】ITベンチャー3社の開発ツール チラ見せ♡ナイト※増席しました!
Trello / Jenkins / Slack など、各社の使い方を見せちゃいます♡
Registration info |
ドリンク・ピザ付き ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
概要
WEB制作やアプリ開発、システム開発などをしていると様々な開発ツールを使います。自社のツール以外はよく知らないという開発者やデザイナーの方が多いのではないでしょうか?
大阪のITベンチャー3社が使っている開発ツールをチラ見せ♡してしまおう!という趣旨のお祭を開催します。受付時にビールorソフトドリンク、またピザ!を配りますので、飲みながら&食べながら発表を楽しんでください。
- 18:40~ 受付開始
- 19:00~ 乾杯
- 19:05~21:15 発表(休憩あり)
- 21:30~ 二次会 http://devtoolnight.connpass.com/event/13181/
イベント対象者
開発環境や制作環境を改善したいと思っている方
キャンセルについて
キャンセル待ちの方がたくさんおりますので、参加できなくなった方はキャンセルをお願いします。
一人でも多くの方が参加できるようにご協力お願いします。
二次会参加はこちらから
会場を移動して二次会をやります。
人数を確定したいので、参加表明された方もお手数ですが以下からお申込みお願いしますm( _ _ )m
http://devtoolnight.connpass.com/event/13181/
2015/03/16 増席しました!
満員御礼!40名から70名に参加枠を増やしました。
セッション
19:05 TrelloでスクラムとかDocBaseでナレッジ共有とか
by 株式会社グラッドキューブ 藤原 彰仁
内容
チケット管理したいけど、難しくて良く分からんというあなた!
初心者はTrelloというユルいツールでのんびりチケット管理しましょう。
そっから発展させてスクラムしましょう。
あとはDocBaseでのナレッジ共有とか、それっぽいものをご紹介します!
自己紹介
株式会社グラッドキューブ CTO
井の中の蛙で何とかここまでやってきました。
昨今は井の中でもGoogle先生のアドバイスでスクラムとかやってしまう良い世の中です。
愛する言語はLiveScriptです。
19:45 自動テストとJenkinsのお話
by クックビズ株式会社 要 徳幸
内容
品質にこだわる開発部へ。
レガシーなのはプログラムじゃない、環境と開発者だ!!
自動テストと継続的インテグレーションを通し、開発者としての必要な資質を考えよう。
目指せ"Lazy Developer"。
自己紹介
クックビズ株式会社 メディア事業本部 開発部
開発部唯一のAndroider。書籍:「プロの力が身につAndroidプログラミングの教科書」の著者の一人。
Androidではポーティングからアプリ開発までこなし、調査した技術情報をブログで公開。
プライベートでは、baroqueworksdev名義で活動中。
20:30 GitHub+SlackでIssue駆動開発
by クローバーラボ株式会社 畑中 優丞
内容
イシューを書いて、プルリク投げて、Slackで共有。
色々大変だった現場から、如何にしてこのフローに至ったか。
その過程を振り返ってみようと思います。
自己紹介
クローバーラボ株式会社 技術部1課 係長
スマホゲーム作ってます。
クローバーラボ 2014ポエミスト受賞
受賞作品「技術部1課よ、俺の話を聞いてくれ」(注:Qiita:Teamのエントリ)
普段はphp、最近はrubyに興味津々。
会場
日本生命梅田ビル 2階 大阪府大阪市北区堂山町3−3 (Google Map)
お願い
画面の写真撮影は原則NGとさせていただきます。
※ツイートはOK
2014年7月に東京で開催された管理画面チラ見せ♡ナイトが羨ましくて、大阪版チラ見せ♡ナイトをやりたいという動機で集まった会社が企画しました(笑)
快く「チラ見せ♡ナイト」の名前使っていいよと言ってくださった西小倉パンデイロさんありがとうございます。
Feed
2015/03/27 10:19
二次会参加表明された皆様へ。思いのほか人数が多かったので、こちらから再度申し込みをお願いしますm(_ _)mお手数おかけします! http://devtoolnight.connpass.com/event/13181/